ドキュメンタリー映画『みつばちと地球とわたし』上映と
環境活動家の船橋康貴さん(ハニーさん)のお話会に参加してきました。
映画を見るのは2回目です。
今回はトマトくんも連れて行きました。
*
船橋さんは身を削りながらも世界中を飛び回り、
たくさんの方と交渉し続けてるとのこと。
奥さんのために大変な苦労の末に無農薬りんごの栽培に成功した
『奇跡のリンゴ』の木村秋則さんとも繋がったそうで
裏話も聞けました。
木村さんの半生は映画にも本にもなったけど
生活が楽になっているわけではないらしく・・
(ご本人はアハハと笑ってるようですが、無欲の人ってそうなんですよね^^;;
300円で売ってる木村さんの無農薬りんご、
末端価格えらいことになってるらしいです。
儲けるのは仲介業者ばかりなり・・か^^;;)
お互いに異端児だからね〜と、兄弟のように盛り上がったそうです。
*
新しく始動した『JOY・JOY・JOY』プランのお話もありました。
自分の半径10mを幸せで満たす
それを意識すると、食、人間関係、仕事など、
自分と周りの人の健康や幸せにつながるものしか選ばなくなるはず。
選択しやすくなるために、登録不要で誰でも使える世界標準のマークを作る。
などなど、アイデアにとてもワクワクしました。
誰でも参加できる!ってシンプルで素敵ですね。
*
1年前に初めて船橋さんのお話を聞いた時も思ったのですが、
【緊急】あと何年?ミツバチを知ることが世界を救う!(2018.01.25)
地球のために実際に動いている方の話を聞くと、
・・他に良い言い方を思いつかないので
思ったことをそのまま書きますが、
とても しっくりくる んですよね〜。
家族がいるなら、子育て中なら、
社会に出て働いているなら、
生きているなら、
ぜひ映画を見てみてくださいね^^
全国各地で有志による自主上映があります。
また、機会があれば船橋さんの生のお話もぜひ!
ミツバチの目線で生きよう!(2018.07.26)
全てに言えることですが、
今後は特に、第三者やネット情報を介した話ではなく、
本人に話を直接聞くことが重要になってくると
私の勝手な想いですがそう感じています。